忍者ブログ
18の高3(春から大学生)が書くブログ。日常のことを毎日更新目指して書いていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは



今日はちょいとボランティアにいってきました


提出用のレポートをそのままここにのっけます



学童保育所ボランティア 参加レポート

 

◎◎学部 ◎◎学科 1


 

 

◎活動内容

10:00 学童保育所到着 名札付け

12:00まで 子どもとの遊び(駒,人生ゲーム,肩車,絵本など)

 

 

◎感想

はじめに,参加者が下手すると自分だけになるという感じだったので,助っ人(Hさん)を前日のうちに頼んでおいた。当日いざいくと,Hさん以外誰もおらず,頼んでおいてよかったとつくづく感じた。

 

子どもとの遊び?楽しければいいだろう。そういう風に思っていたのだが,実際そうは甘くなかった。

子供の近くに座ればいきなり2人して「おじさん」呼ばわりされ,挙句の果てに「おじいさん」となり何をどうみてどういう風に見えるんだろうと疑問に思った。最終的には「おにいさん」と呼ばれるようにはなったものの,先が思いやられるなと心の中でつぶやいた。

 

最初のうちは,なかなか輪に溶け込めない自分がいたが,次第に慣れ,子供たちと接することができた。

 

駒まわしでは,何しろ自分は小さいころにやったのかもしれないが,全くやり方を覚えておらず,いざやってみると全く話にならなかった。帰り際「今度また教えてあげる」と言われ,これは真面目にできるようにならないとだめだな~と思った。と同時に「また教えてあげる」と言われてうれしかった。

 

途中から誰かが肩車してほしいといわれそれをやっていると次々としてほしい子供があらわれ20分以上肩車をやったような気がする。最初はよかったもののだんだん疲れてきて,「うわ~」と思いつつも断れず,最後まで頑張ったつもり。肩車してほしいといった子供は男性に限らず女性まで頼んできて,確かに自分が小さかったらしてほしいよな~と,今レポートを書いているときにふと思った。

 

2時間という時間。あっという間に過ぎて行った。もう12時!?そういう感じだった。それだけ子どもたちとの遊びに熱中していたのだろうか。楽しかったのはもちろんであるが,それと同時に疲労も襲ってきた。まさかここまで疲れるとは,10時に行った時点では予想すらしていなかったのである。

 

一番どうしていいのか迷ったのはあちらこちらから「おにいさん」といわれ,どの子どもと接すればいいのか,ということである。ある人は「駒まわしやろう!」。ある人は「黒ヒゲやろう!」などと言われ,自分は果してどの子と遊ぶべきなのか,悩んでしまった。順番にとはいいつつも,誰が先だったかなど思い出す余裕もなかった。結局この問題は,人数(ボランティアへ行く人)が多ければ解決することなのだろうが,今後毎回,23人とも限らないし,1人のときもなくはないと思う。そういったときどの子どもと優先的に接すればいいのだろうか。

 

何より一番の問題は,先ほども書いたが「人数」だ。Hさんを呼んだからまだ大丈夫だったが,1人では正直無理があると思う。やはり3人程度で行ったほうが1人あたりの負担も軽減できる。それぞれ都合はあると思うが,やはりそこはお互いに配慮し,最低でも2人は行くべきだと私は思う。

 

前回の「親子ふれあいデー」の反省点を頭にいれ,「常に笑顔で!」。はたしてできていたのかといわれると?(クエッションマーク)がつくが,楽しかったのだから笑顔でいたとは思う。

 

私は,この◎◎小学校の卒業生である。私が通っていたころは,今の学童のところで毎日授業を受けていた。少子化の影響により学童が移り,教室は変わってしまったが,多少なりとも面影はあり,懐かしく思えた。

 

いける日にはまたぜひ参加したい。その際には,もっともっと子供たちと遊び,「10時のこのおにいちゃんいいな!」とそういわれることを目標に頑張っていきたい。

 

※文字化け防止のため,明朝体を使用しています。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
通りすがりのものです。
負担について述べているが、
そもそも”負担”という単語が出るような心持ちで行くボランティアは、ボランティアとは言いません。
そのような行為は、最近の世の中では独偽善的な自分探し」「就活のネタ作り」と捉えられる傾向が非常に強いです。
ふと気になったのでコメントさせていただきました。
あと、学校に提出する正式なレポートは、然るべき審査が学校側で行われるまでは、このような場では公表すべきではありません。一応正式なものですからね。
最後に、余計なお世話かも知れませんが、この文章は”レポートの文体”でのみぎりぎり許される文体であり、
マトモな学校であれば、学年がいくつかあがると”論文”というものを書きますが
そのような所では絶対に使ってはいけません。まあ常識の範囲内でわかると思いますが。

いきなりのコメント申し訳ありませんでした。
勉学、頑張ってください。応援しております。
yamazaki 2011/05/29(Sun)02:02:29 編集
Re:無題
私は、そもそも負担という単語が出るような気持でこのボランティアに参加したわけではありません。
それは結果的なもので、
何も負担になってまで行くつもりはありませんよ。
結果的にはそうなりましたが、
それ以上に得たものが非常に大きかった、ということです。

人数という件に関して言えば、
負担がどうこうというよりも、
子供たちにとってせっかくの時間を有効に使うためにも
人数が多いほうが手が回るというだけで、
負担をメインに書いたつもりはありませんが、
いま読み返すとそう捉えられる文面でした。

コメントを参考に再度訂正をし、
学校のほうへ提出したいと思います。

何しろレポートという書き方がなれておりませんので、
このような文体でのレポートをお許しください。

ご指摘ありがとうございました。
【2011/05/29 11:45】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
管理人へメール
掲示板
チーム使徒、再び 画像掲示板
こちらから
画像・文字など・・・ なんでもおk^^
最新記事
最新コメント
[04/11 わかりません]
[05/29 yamazaki]
[02/08 管理人@あすか]
[02/07 三浦]
プロフィール
HN:
あすか(YOTA)
性別:
非公開
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
初めての方へ
☆初めての方へ☆

まずはじめに,このブログを見ていただきありがとうございます。管理人のあすかです。

このブログは,現在北海道に住んでいる高3の♂が運営しています。内容は基本,日常のくだらない出来事を中心に書いていきます

基本的に毎日更新(23時ごろ)を目安に更新しますが,その他臨時で更新する場合も多々ございます。

※記事の内容について,「ああなりたい」「こうしたい」、あるいは,現実的でないことを言っている場合があります。

理想は現実ではないので,実現することは不可能に近く,上辺だけかもしれませんが,

それに一歩でも近づくことはできます。

「理想」=「目標」であり,その過程を日常の出来事と共にこのブログに記していければと思っています。

☆【Dream Time☆】というのは夢の時間というのは意味です。この幸せな時間,つまり夢のような時間がいつまでも続きますようにという願いが込められています。
バーコード
忍者ブログ [PR]